学習会
「はんたい側から見てみよう」
〜イスラム教ってなあに!?〜
連続テロ事件をイスラム文化圏側から見たらどう見えるのでしょう?
私達日本が属している欧米側からでは無く「はんたい側」からの見かたにもふれてみましょう。
国際理解は平和への第一歩です。
米国連続テロ事件とイスラム世界に関する学習会の記録です
● 鳥取県民文化会館第4会議室 ●
11月23日(祝日)午後6時〜8時
■ 入場無料 ■
オンラインムービー/音声公開 WindowsMediaムービー/ QuickTimeムービー / MP3 |
第一部 = 中尾和則さん (WindowsMediaPlayerムービー/25.6MB/1時間8分) 「テロ事件の背景・国際情勢・イスラム社会の基礎知識について」 ○知っておきたいイスラムの縮図 ○イスラムの想い出 ○テロ事件を世界史から見ると? ○メッセージ |
第ニ部 = ファイズさん (WindowsMediaPlayerムービー/27.5MB/1時間13分) (音声のみ/MP3/16kbps/8.3MB/1時間13分)
「イスラム教ってなあに!?」 ○マレーシアのイスラム教 ○宗教上日本で困った事 ○イスラムの祈り ○インタビュー ○質議応答 ○ピースバード代表 河上友香 挨拶 |
WindowsMediaPlayerムービーを見るにはWindows Media Player(無料) が、 QuickTimeムービーを見るにはQuickTime Player(無料)が必要です。 それぞれ、Windows用とMac用両方のプレイヤーが有ります。 WindowsMediaPlayerはWindowsに、QuickTimeはMacに標準装備されています。 MP3データは16kbps(通常の1/8位)と非常に低いビットレートです。 データを軽くする為に画質・音質をかなり落としてあります。きれいな映像でご覧になりたい方はメールを下さい。VHSテープをお送りします。(テープ代実費350円プラス送料はお願いします。取りに来られて後に返却いただける方は無料です。寄付やカンパは歓迎。) |